2018年12月08日
第二回おっさん展グランプリ発表
2018/11/1~11/30開催、
第二回おっさん展結果発表
今回はインスタグラム得票数を重視した集計をさせて頂きました。
第一位 (グランプリ)「週末・哀愁・親父集」 MATSUさん

第二位 (ふな虫賞)「落書き帳マンガ」 古堅聖(げんちょりん)さん

第三位 「静夜思」 山上學さん

第四位 「おっさんの融合」 宮城智美さん

第五位 「マイ神社」 船田 弘さん

以上となりました。
1位と2位の副賞は、どちらも「長袖ポロシャツ」とし、ランク分けはあえてしないようにしてみました。
(商品のお渡しは適宜行なってまいります。)
期間中の募金金額は1782円。もう少し募金活動を続けつつ、コーヒーなどもそえた形で、被災地に届けたいと思っております。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
Posted by ふな虫@DONABE-COFFEE at
13:16
│Comments(0)
2018年11月08日
第2回おっさん展の募金&インスタ投票開始!
おっさん展とは……
「物産展に名前が似てるから……」
という理由だけで始まった、超ゆる~いアート展。
テーマが「おっさん」であればなんでも良いです。
参加資格は老若男女プロアマ問いません。
第二回の今回は作品数が昨年より倍くらいに増え、
開場も6か所に分散して行うこととしました。
題して、
「同時多発型サテライトアート展」
となっております。
鑑賞方法がちょっと独特です!
わざわざ見に行くのがめんどくさい!
という出不精な私やあなたのために、
インスタグラムで全ての作品を
誰でも見られるようにしました。
良いなと思った作品には♡マークをおして下さいね。
グランプリ審査のポイントとなりますので。
もちろん「いいな」と思った作品は、
開催会場へ行けば実際に見ることができます。
そして会場へ行った方や、
たまたまその会場へ来たお客様は、
「この作品が良い!」
と思ったら、
作品ごとに設置された募金箱に
お気持ちを入れて下さい。
グランプリ審査のポイントとした後、
北海道の被災地支援に寄付いたします。
↓↓おっさん展インスタ投票はこちら↓↓
https://www.instagram.com/ossanten/?hl=ja

「物産展に名前が似てるから……」
という理由だけで始まった、超ゆる~いアート展。
テーマが「おっさん」であればなんでも良いです。
参加資格は老若男女プロアマ問いません。
第二回の今回は作品数が昨年より倍くらいに増え、
開場も6か所に分散して行うこととしました。
題して、
「同時多発型サテライトアート展」
となっております。
鑑賞方法がちょっと独特です!
わざわざ見に行くのがめんどくさい!
という出不精な私やあなたのために、
インスタグラムで全ての作品を
誰でも見られるようにしました。
良いなと思った作品には♡マークをおして下さいね。
グランプリ審査のポイントとなりますので。
もちろん「いいな」と思った作品は、
開催会場へ行けば実際に見ることができます。
そして会場へ行った方や、
たまたまその会場へ来たお客様は、
「この作品が良い!」
と思ったら、
作品ごとに設置された募金箱に
お気持ちを入れて下さい。
グランプリ審査のポイントとした後、
北海道の被災地支援に寄付いたします。
↓↓おっさん展インスタ投票はこちら↓↓
https://www.instagram.com/ossanten/?hl=ja

2018年10月13日
第2回おっさん展サテライト会場を発表!!
ひとまず主催者の方で許可いただいた
サテライト会場を発表します!!
okinawa rail(国頭村)
http://www.okinawarail.com/
移動販売車 木も雲(東村)→ ※作品提供のみとなりました!
https://www.facebook.com/okinawamokumokumo/
山原工藝店(大宜味村)
http://www.yambarucraftworks.jp/
今帰仁村立図書館(今帰仁村)
http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/
スーリヤ食堂(本部町)
https://suryashokudo.ti-da.net/
DONABE-COFFEE(名護市)
https://donabe-coffee.jimdo.com/
モヒカンコーヒー(宜野座村)
https://mohicancoffee.ti-da.net/
もちろん以上以外の展示場所を
ご自分で開拓されてもOKですよ~
私もこれから作品作る予定…(間に合うのか)
だから今からでも遅くない!
ぜひあなたも今から作品制作を~!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第二回おっさん展、概要発表と出展者募集
https://ossanten.ti-da.net/e10708378.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サテライト会場を発表します!!
okinawa rail(国頭村)
http://www.okinawarail.com/
移動販売車 木も雲(東村)→ ※作品提供のみとなりました!
https://www.facebook.com/okinawamokumokumo/
山原工藝店(大宜味村)
http://www.yambarucraftworks.jp/
今帰仁村立図書館(今帰仁村)
http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/
スーリヤ食堂(本部町)
https://suryashokudo.ti-da.net/
DONABE-COFFEE(名護市)
https://donabe-coffee.jimdo.com/
モヒカンコーヒー(宜野座村)
https://mohicancoffee.ti-da.net/
もちろん以上以外の展示場所を
ご自分で開拓されてもOKですよ~
私もこれから作品作る予定…(間に合うのか)
だから今からでも遅くない!
ぜひあなたも今から作品制作を~!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第二回おっさん展、概要発表と出展者募集
https://ossanten.ti-da.net/e10708378.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018年09月13日
第2回おっさん展、出展者要項
のびのびになっておりました、
この企画。
ようやくエンジンかけて参ります!
今回はわざわざブログ開設しました。
2回目となる今回は初の試み、
「同時多発型サテライトアート展」
という風な格好で、
やってみようと思っています。
作者が展示したい好きな場所に
展示してもらう予定。
作品は基本、全部ネットで
見れるようにします。
会場に行かなくても、
スマホで見れるし、
生で見たければ、
行けば見れる。
「体験しなくてもおもしろがれる」
史上初?のアート展にしたいです。
また今回は作品ごとに募金箱を
設置し、募金金額及びinstagramの
「♥(ハートマーク)」の数の合計ポイントで、
グランプリを選出します。
なお集まった募金は、
「北海道胆振東部地震」の
被災者支援に寄付いたします。
ご興味ある方はぜひ下記ご検討ください。
ご質問もお気軽にお寄せください!
DONABE-COFFEEプレゼンツ
第2回「おっさん展」

第一回グランプリ作品
「おっさんの絵」
【開催概要】
「おっさん展とは?」
その名の通り、「おっさん」がテーマのアート展です。
ふな虫がパーソナリティをつとめるラジオ、
「所どころさんのやんばるベース」番組内にて、
「〝物産展〟に響きが似てるから…」
という安易な思いつきで生まれた企画展。
「若い女性をターゲットにした…」
各種イベントやビジネスが盛況な昨今。
相変わらず世のおっさん達は、
ダサい存在的あつかいのまま。
ダサいのだけど、どこか憎めないキャラクター。
そんな愛すべき「おっさん」
という存在にスポットを当て、
その地位向上を後付けの目的とし?
アートイベントを開催します。
【開催日時・場所】
2018/11/1(月)~11/30(土)
作者が好きな場所・お店等に展示
例)DONABE-COFFEE店内ほか各地
※基本無料イベントですが、会場が店舗の場合は
商品やサービスのご購入をお願いいたします。
【出展要項】
(参加条件)
「おっさん」をテーマにした作品なら、
基本どんな作品でもOKです。
※プロ、アマ、年齢、国籍、住所等は問いません。
自分の好きな場所に、基本ご自分で展示
していただきます。
※出展場所の要件
→不特定多数の人に見てもらえる場所。
→作品のそばに募金箱、フライヤー、
POP等が設置できること。
→公序良俗に反しない場所。
→スペースは限られますが、DONABE-COFFEE
店内でも可能です。
例)お友達の飲食店の店内、自分のお店の中、
職場のロビーetc
※納品は11/1までにご自分で行うか、
郵送にてお願いいたします。
※A5以下の用紙に、作品タイトル、
作者氏名(ペンネーム等可)、
作品説明などを記入したものを
ご用意ください。(形式自由)
(注意事項)
老若男女が参加できる展覧会に
したいので、著しく卑猥なものや、
公序良俗に反する作品、
宗教等の広報活動につながる
行為等はお断りする場合が
ございます。
→不安な場合は事前にご相談ください。
出店場所の交渉は各自でお願いいたします。
DONABE-COFFEEの方でも出来る限り、
紹介などのご協力はいたします。
万が一、作品の破損等が生じた場合、
当事者同士での補償交渉となります。
その点をご了承いただき、あらかじめ、
破損しにくい工夫などをお願いいたします。
(出展のお申込み方法)
1)おおよその出展内容、出店場所、納品方法などを、
事前にメール(donabecoffee@gmail.com)等にて、
ご連絡ください。
2)2018/10/31までに作品説明(A5以下のサイズで、書式自由)
を添えて、DONABE-COFFEEまで直接または郵送にて、
作品を納品してください。
3)開催終了後の作品は、直接引き取っていただくか、
着払い発送にて返却いたします。
(副賞)
開催期間中、作品ごとの募金金額やSNSでの「いいね」の
数などをポイント換算し、審査いたします。
開催終了後に「おっさん展大賞」と、
私が独断と偏見で選ぶ「ふな虫賞」を決定いたします。
予定している商品はこちら。(変更する場合もございます)
おっさん展大賞:おっさんトロフィー、オリジナル長袖ポロシャツ(おっさんのコアアイテム)
ふな虫賞:特製おっさんグッズ
とまあ、かなりゆるい、気軽なイベントです(笑)
人知れずモノづくりをしているそこのあなた!
その作品、発表してみることで磨かれる部分もあるかもしれませんよ!?
おもしろがってご参加いただける方は、
ぜひお気軽にお声かけくださいね。
テーマなんかは正直どうでもよくて(笑)
ゆる~いモノづくりの輪がつながったら嬉しいです。
まずは、
大体の出展内容と、納品方法をご連絡ください。
「こんな作品での参加で大丈夫ですか?」という問い合わせも大歓迎です。
(お問合せ先)
donabecoffee@gmail.com
沖縄県名護市城1-22-2 1F
DONABE-COFFEE
0980-52-5003
この企画。
ようやくエンジンかけて参ります!
今回はわざわざブログ開設しました。
2回目となる今回は初の試み、
「同時多発型サテライトアート展」
という風な格好で、
やってみようと思っています。
作者が展示したい好きな場所に
展示してもらう予定。
作品は基本、全部ネットで
見れるようにします。
会場に行かなくても、
スマホで見れるし、
生で見たければ、
行けば見れる。
「体験しなくてもおもしろがれる」
史上初?のアート展にしたいです。
また今回は作品ごとに募金箱を
設置し、募金金額及びinstagramの
「♥(ハートマーク)」の数の合計ポイントで、
グランプリを選出します。
なお集まった募金は、
「北海道胆振東部地震」の
被災者支援に寄付いたします。
ご興味ある方はぜひ下記ご検討ください。
ご質問もお気軽にお寄せください!
DONABE-COFFEEプレゼンツ
第2回「おっさん展」

第一回グランプリ作品
「おっさんの絵」
【開催概要】
「おっさん展とは?」
その名の通り、「おっさん」がテーマのアート展です。
ふな虫がパーソナリティをつとめるラジオ、
「所どころさんのやんばるベース」番組内にて、
「〝物産展〟に響きが似てるから…」
という安易な思いつきで生まれた企画展。
「若い女性をターゲットにした…」
各種イベントやビジネスが盛況な昨今。
相変わらず世のおっさん達は、
ダサい存在的あつかいのまま。
ダサいのだけど、どこか憎めないキャラクター。
そんな愛すべき「おっさん」
という存在にスポットを当て、
その地位向上を後付けの目的とし?
アートイベントを開催します。
【開催日時・場所】
2018/11/1(月)~11/30(土)
作者が好きな場所・お店等に展示
例)DONABE-COFFEE店内ほか各地
※基本無料イベントですが、会場が店舗の場合は
商品やサービスのご購入をお願いいたします。
【出展要項】
(参加条件)
「おっさん」をテーマにした作品なら、
基本どんな作品でもOKです。
※プロ、アマ、年齢、国籍、住所等は問いません。
自分の好きな場所に、基本ご自分で展示
していただきます。
※出展場所の要件
→不特定多数の人に見てもらえる場所。
→作品のそばに募金箱、フライヤー、
POP等が設置できること。
→公序良俗に反しない場所。
→スペースは限られますが、DONABE-COFFEE
店内でも可能です。
例)お友達の飲食店の店内、自分のお店の中、
職場のロビーetc
※納品は11/1までにご自分で行うか、
郵送にてお願いいたします。
※A5以下の用紙に、作品タイトル、
作者氏名(ペンネーム等可)、
作品説明などを記入したものを
ご用意ください。(形式自由)
(注意事項)
老若男女が参加できる展覧会に
したいので、著しく卑猥なものや、
公序良俗に反する作品、
宗教等の広報活動につながる
行為等はお断りする場合が
ございます。
→不安な場合は事前にご相談ください。
出店場所の交渉は各自でお願いいたします。
DONABE-COFFEEの方でも出来る限り、
紹介などのご協力はいたします。
万が一、作品の破損等が生じた場合、
当事者同士での補償交渉となります。
その点をご了承いただき、あらかじめ、
破損しにくい工夫などをお願いいたします。
(出展のお申込み方法)
1)おおよその出展内容、出店場所、納品方法などを、
事前にメール(donabecoffee@gmail.com)等にて、
ご連絡ください。
2)2018/10/31までに作品説明(A5以下のサイズで、書式自由)
を添えて、DONABE-COFFEEまで直接または郵送にて、
作品を納品してください。
3)開催終了後の作品は、直接引き取っていただくか、
着払い発送にて返却いたします。
(副賞)
開催期間中、作品ごとの募金金額やSNSでの「いいね」の
数などをポイント換算し、審査いたします。
開催終了後に「おっさん展大賞」と、
私が独断と偏見で選ぶ「ふな虫賞」を決定いたします。
予定している商品はこちら。(変更する場合もございます)
おっさん展大賞:おっさんトロフィー、オリジナル長袖ポロシャツ(おっさんのコアアイテム)
ふな虫賞:特製おっさんグッズ
とまあ、かなりゆるい、気軽なイベントです(笑)
人知れずモノづくりをしているそこのあなた!
その作品、発表してみることで磨かれる部分もあるかもしれませんよ!?
おもしろがってご参加いただける方は、
ぜひお気軽にお声かけくださいね。
テーマなんかは正直どうでもよくて(笑)
ゆる~いモノづくりの輪がつながったら嬉しいです。
まずは、
大体の出展内容と、納品方法をご連絡ください。
「こんな作品での参加で大丈夫ですか?」という問い合わせも大歓迎です。
(お問合せ先)
donabecoffee@gmail.com
沖縄県名護市城1-22-2 1F
DONABE-COFFEE
0980-52-5003